忍者ブログ
占い師としての成長日記
[225] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボーイスカウトのスキーに行ってまいりました。


実はとっても大きな勘違いをしていたんです。「スキー旅行」ではなくて「スキー訓練」という目的で向こうに向かったということを私は知らずにいたのですね。その把握が大きなズレを生んでしまったし、本当に親子ともに心の訓練のために出かけて行った様な三日間でした。


ボーイスカウトが楽しい催しだったのは、ビーバー隊の間だけなのかもしれませんね。カブ隊に上がると、そういうことだけでは終らなくなります。今回のツアーは高校生から小学二年生までのベンチャー隊、ボーイ隊、カブ隊が縦割り班を作り、それが寝泊りする部屋になりますし、行動するときはすべて縦割り班での行動。一人でも欠けていると食事も始める事が出来ません。みんなが揃うまで待つ。常に点呼。時間がしっかり決められていますから、ダラダラの行動は、すぐに注意が飛びます。上から「早くしろよ。何やってんだよ」と言われますからね。荷造りも、スキーウエアへのお着替えも、とにかく早くしなければいけません。


そして私はスキーの間、そんな息子の様子は遠目で見ることは出来ても、一切手出しをすることは許されず、彼が目の前でもたついていようが、忘れ物をしていようが、黙って見るしかないことが辛かったですね・・・。
大きなおにいちゃんたちの間でオロオロと気後れしているかのような息子を見てしまうと、声をかけたくなるのですが、とにかく迷おうができなかろうが、息子が自分で自分の事をしなければボーイスカウトではないのですから、私は我慢です。家だったらさっさと手を出して口を出してしまうところですけれどね・・・。いかに日ごろ彼に干渉しているかが良く分かる・・・。


それから肝心のスキー!!
実はほとんどスキー経験のない息子はスキー板をはいて立つ事すら難しかったのではないのでしょうか。ところがカブ隊のみんなは昨年もスキーに来て鍛えているからみんな上手なんです。ビーバー隊は雪遊びですが、カブ隊は雪遊びの時間などありません。ずっとゲレンデでスキーをしますから、みんなとの実力の差が歴然としていて、送り出すのにものすごく勇気が要りました。初日は隊長にマンツーマンで教えていただいたらしく、最後は無理やりリフトに乗せられ、上につれて行かれたのだとか(笑)。


二日目は丸一日スキーですが、朝が辛い!
6時に起床。6時20分にはベンチャー隊が部屋ごとの見回りに来ますから、この時点で布団が起き抜けのままになっていたりしたらエラーなんですね。大人も大慌ての見回りタイム。それが終ると、マイナス5度の外で、朝のセレモニーを制服で行います。上着も着てはいけないので、制服の半そで、あるいは半ズボンで雪の中立っているんですよ。


二日目は私も息子と同じゲレンデに出てスキーを楽しむことができました。といっても、娘を引率しているのでほとんどそり遊びになっていて、そんなに滑れなかったのですが・・・。遠くで息子がリフトに乗り込むのが見えました。心配度メーターがググっと上がります(苦笑)。でも歩く姿がなんだか上手になったみたいです。スキー板に四苦八苦している状態に見えなかったので、隊長のマンツーマンが効いたんでしょうね。


午後には娘を連れてリフトに乗ったのですが、その途中でゲレンデを滑る息子を発見!!デンリーダーのお母さんと一緒に滑っているじゃないですか!すごい、滑れるようになったんだ~~~。


ゲレンデから帰ってきて、カブ隊の引率をしていたお母さんたちから「あいつ頑張ったよ~最後はちゃんと一人で滑るようになったし、『気持ちいい~~』なんて叫びながら降りてきたんだから、すごく上手くなったよ!褒めてあげてよ~」と口々に教えていただき、ああ、息子はちゃんと滑れるようになったんだなと思って安心しました。もちろん、いろんな人の支えがあってこその、息子の上達であったことを忘れてはいけません。


面白いもので、スキーがそれなりに滑れるようになったことが自信につながったのでしょうか。
初日は表情も堅く、笑顔もないまま、大きなお兄さんたちにもからめない状態だったのですが、二日目の夜は笑顔で堂々と話をしていたりする息子を食堂で見かけることが出来ました。
それでも、食べるスピードが遅いので、一人取り残されてしまったり、口の中にパンパンに詰まった状態で食事を終えていたりもしましたが・・・。


私にとって、子供が間近にいながら、何もしてあげられないのはものすごくしんどかったです。まさに彼の自立のための訓練だったのですから、私が手を出したら怒られるんです。私も、彼も。キビキビ動いているわけではないので、本当に「あ!ヤバッ」と思うことが連続しているんですが、自分でやらなければ意味がないのです。
「かわいい子には旅をさせよ」といいますが、実は子供のほうは旅にちゃんと行けるけれど、母親が旅立たせる勇気が持てないのですね。それを実感しました。私は私で、娘に口うるさく世話を焼いていたので、他のお母さんに注意を受けました。お母さん、口出し過ぎですって。もう小学生に上がるんだから、トイレに行きたきゃ自分で行きますよ。生理現象なんだからお母さんにトイレ行けって言われても出るもんじゃないでしょ、と一喝。それも含め、私にも修行の旅でした。本当にしんどいと思える3日間。子供だけが厳しいんじゃないんです。


こういう子育ての場所に来ると、自分がいかに気配りが出来ず、息子に対してもまだハラハラという目で見守ってしまっているかが良く分かります。他の子供だって自分の子供と同じようにちゃんと見てあげなければならないし、危険箇所を予測して、防止する役割も求められます。自分の子だけ世話をしていればいいわけではないのです。他の人のようにさっさとそれができないこと、気遣いにおいて遅いことがものすごくしんどかったです。
できない、気づけないというのは、至らなさでもありますから・・・。自分の家の中で自分たちだけで暮らしているとできないことでもあります。外に出て初めて自分の動きがトロいということに気がつかされるんですね。それをまざまざと見ることになったから、しんどい訓練という印象が強くなりました。


ボーイスカウトは厳しいですが、でもその厳しさが人を育てることも忘れてはなりません。
でもその中で、息子が自信をつけて帰ってきたことは、大きな喜びでもありました。息子いわく、楽しかったし、厳しくなかったよ、ということ・・・大人が思い込むだけで、案外子供は状況を悲惨だと思わないのかもしれません。


反省と反省、それに尽きるスキー訓練でした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
志我雨音(しがあまね)
性別:
女性
職業:
占い師・レイキヒーラー・主婦
趣味:
ゆっくりとひとりカフェ♪
自己紹介:
日記をただつれづれなるままに書くだけでなく、自分にも、皆さんにも何かを感じていただけるような文章を作り上げたいと思います。
最新コメント
[01/09 雨音]
[01/08 papa]
[10/28 雨音]
[09/16 sepi]
[02/07 雨音]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by 忍者ブログ * [PR]
* blogdesigned by Mei Fukui.