占い師としての成長日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近実践している寝る前の儀式です。
以前寝る前に瞑想をして、胸に刺さっている黒いものを抜き、海に向かって放り投げるというイメージをしてから眠っているという内容のブログを書きました。
現在もそれは行うようにしています。
そうして、その黒い塊が何であるのか、最近大分理解できるようになりました。
これは自分の中に鬱積している、劣等感の塊。卑屈の塊。不満の塊。愚痴の塊。どうしても満足できないという自分の欲。それから、人に嫌われたくないという強すぎるエゴだったり・・・。これが私の中にたくさんありました。夫とのやりとりで傷ついたことよりも、夫から受けた言葉をどうしても許せず、自分を呪い、夫を憎み、どこまでも感情のままに流されていく自分でもあったのかもしれません。自分で自分を汚していたんですね。
最近は夜遅くまでお仕事を入れるようになりました。
二時くらいに床につきますが、子供たちはすっかり夢の中です。私が自分の布団に入り込むと、すでに眠っていた子供たちの熱で、お布団が温められていて、そのおかげで、お布団に入るとほっとします。ああ、一日が無事に終って、子供たちも元気で眠っている・・・と。
そんなとき、気配で目が覚めた息子がこういいました。
「ママ?お仕事終ったの?ご苦労様。」
もうありがたくて、こんな言葉が言えるようになったのかと驚くばかりでした。そんな夜から、眠るとき、必ず目を閉じ、胸に手を置いて「ありがとう」をつぶやくことにしました。
今日一日を無事に送れたことにありがとう。
今日一日私を、私の愛する家族を守ってくださってありがとう。
命があることにありがとう。
今日もここで休むことが出来る奇跡にありがとう。
明日も今日のように、穏やかでよい一日でありますように・・・。
眠る前の「ありがとう」というつぶやきは、私の心を穏やかにしてくれます。その日、凹むことがあっても、必ず寝る前はハートに手を置いて「ありがとう」といえば、なんだか明日はきっと乗り越えられるような気持ちで眠りに付くことが出来るのです。まるで魔法の言葉・・・。
ありがとう、とつぶやくことで、私の気持ちは本当に守護霊様や守護神様に伝わっているような気がしますし、目には見えないけれど、多くのサポートあっての自分だということが理屈ぬきで分かる瞬間でもあります。
そういわれてみれば、私は自分自身にありがとうって言ってあげたことがなかったですね・・・。いつも「何で私はだめなの・・・(悔し涙)」ばっかりで、無事でいられることにありがとうなんて、つぶやきもしてこなかったです。眠る前、今日もまたこのお布団で、明日を迎える準備が出来る奇跡にありがとう。そして、一日を無事に暮らし終えた私にありがとう。守ってくださっている見えないサポートの方々に、いつもありがとうございます。ありがとうを胸に眠る日々は、私の根っこを確かなものに変えていくでしょう。感謝でこのハートを満たせるような心がけを忘れないようにしたいと思います。
本日の感謝・・・
今、この記事を書いていて大失敗に気づいてしまった。
昨日(12/18)のブログは本日の感謝コーナーをすっかり記載するのを忘れていたのだ!!ああ・・・不始末でした。申し訳ありません。
今日の午後三時頃、なにやらピンポンと呼び出しチャイムが鳴る音。玄関を開けると、家を建てる際にお世話になった電気工事会社のおじさんが立っていらっしゃって、「雨降ってきたから、洗濯物、しまったほうがいいですよ」という一言。
ホントだ!空は晴れているのに、雨が降り出しているではないか!そのおじさんは「あとは、あの家も洗濯物出ているな・・・」と、言いながら他の家にも回っていった。ああ、助かった~~。おじさんの機転のあるご連絡で洗濯物を濡らさずに済んだ。こうした気配りがとっさにできるのは本当に見習いたい。新築中の家があるので、以前も工事の人が雨降りを教えてくれたことがある。こうした気配りのできるおじさんに「ありがとうございました。」。
以前寝る前に瞑想をして、胸に刺さっている黒いものを抜き、海に向かって放り投げるというイメージをしてから眠っているという内容のブログを書きました。
現在もそれは行うようにしています。
そうして、その黒い塊が何であるのか、最近大分理解できるようになりました。
これは自分の中に鬱積している、劣等感の塊。卑屈の塊。不満の塊。愚痴の塊。どうしても満足できないという自分の欲。それから、人に嫌われたくないという強すぎるエゴだったり・・・。これが私の中にたくさんありました。夫とのやりとりで傷ついたことよりも、夫から受けた言葉をどうしても許せず、自分を呪い、夫を憎み、どこまでも感情のままに流されていく自分でもあったのかもしれません。自分で自分を汚していたんですね。
最近は夜遅くまでお仕事を入れるようになりました。
二時くらいに床につきますが、子供たちはすっかり夢の中です。私が自分の布団に入り込むと、すでに眠っていた子供たちの熱で、お布団が温められていて、そのおかげで、お布団に入るとほっとします。ああ、一日が無事に終って、子供たちも元気で眠っている・・・と。
そんなとき、気配で目が覚めた息子がこういいました。
「ママ?お仕事終ったの?ご苦労様。」
もうありがたくて、こんな言葉が言えるようになったのかと驚くばかりでした。そんな夜から、眠るとき、必ず目を閉じ、胸に手を置いて「ありがとう」をつぶやくことにしました。
今日一日を無事に送れたことにありがとう。
今日一日私を、私の愛する家族を守ってくださってありがとう。
命があることにありがとう。
今日もここで休むことが出来る奇跡にありがとう。
明日も今日のように、穏やかでよい一日でありますように・・・。
眠る前の「ありがとう」というつぶやきは、私の心を穏やかにしてくれます。その日、凹むことがあっても、必ず寝る前はハートに手を置いて「ありがとう」といえば、なんだか明日はきっと乗り越えられるような気持ちで眠りに付くことが出来るのです。まるで魔法の言葉・・・。
ありがとう、とつぶやくことで、私の気持ちは本当に守護霊様や守護神様に伝わっているような気がしますし、目には見えないけれど、多くのサポートあっての自分だということが理屈ぬきで分かる瞬間でもあります。
そういわれてみれば、私は自分自身にありがとうって言ってあげたことがなかったですね・・・。いつも「何で私はだめなの・・・(悔し涙)」ばっかりで、無事でいられることにありがとうなんて、つぶやきもしてこなかったです。眠る前、今日もまたこのお布団で、明日を迎える準備が出来る奇跡にありがとう。そして、一日を無事に暮らし終えた私にありがとう。守ってくださっている見えないサポートの方々に、いつもありがとうございます。ありがとうを胸に眠る日々は、私の根っこを確かなものに変えていくでしょう。感謝でこのハートを満たせるような心がけを忘れないようにしたいと思います。
本日の感謝・・・
今、この記事を書いていて大失敗に気づいてしまった。
昨日(12/18)のブログは本日の感謝コーナーをすっかり記載するのを忘れていたのだ!!ああ・・・不始末でした。申し訳ありません。
今日の午後三時頃、なにやらピンポンと呼び出しチャイムが鳴る音。玄関を開けると、家を建てる際にお世話になった電気工事会社のおじさんが立っていらっしゃって、「雨降ってきたから、洗濯物、しまったほうがいいですよ」という一言。
ホントだ!空は晴れているのに、雨が降り出しているではないか!そのおじさんは「あとは、あの家も洗濯物出ているな・・・」と、言いながら他の家にも回っていった。ああ、助かった~~。おじさんの機転のあるご連絡で洗濯物を濡らさずに済んだ。こうした気配りがとっさにできるのは本当に見習いたい。新築中の家があるので、以前も工事の人が雨降りを教えてくれたことがある。こうした気配りのできるおじさんに「ありがとうございました。」。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
志我雨音(しがあまね)
性別:
女性
職業:
占い師・レイキヒーラー・主婦
趣味:
ゆっくりとひとりカフェ♪
自己紹介:
日記をただつれづれなるままに書くだけでなく、自分にも、皆さんにも何かを感じていただけるような文章を作り上げたいと思います。
カテゴリー
最新コメント
[01/09 雨音]
[01/08 papa]
[10/28 雨音]
[09/16 sepi]
[02/07 雨音]
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析