占い師としての成長日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。雨音です。
いつもこのブログにご訪問いただきありがとうございます。皆さんからの足跡に元気付けられ、毎日がんばって更新して参りました。スキー旅行で更新は途絶えてしまいましたが、できるだけ新しい記事を、気づきを、毎日必ず・・・そんな風に自分を奮い立たせてきました。
ただ、今月から私はお仕事の待機シフトを大幅に変更し、深夜までのお仕事に変わりました。今までは昼だけの待機だったり、夜待機に入っても深夜1時で終わらせるように組んでいたのですが、今月から毎日、夜の9時から深夜2時までお仕事です。そのため、一番大変なことは、9時までにお仕事ができるように子供たちを寝かしつけること。そのために段取りを組んで9時前にはスタンバイをしなくてはなりません。ふたりの子供たちを早く寝かしつけるためにいろいろあの手この手なのですが、なかなか一人で寝てもらえず、一緒に寝てほしいとせがまれる毎日・・・。加えて、自分の生活リズムが乱れてしまい、昼間は睡眠を優先するのですが、予定が入っていたりすると休むこともできないまま夕方になってしまいます。そのため、なんだか常に「私、追われている」という実感が強くなってきました。でもブログは休まないように、止めないように・・・そんな中で書き続けるブログはただ単に更新するためだけのつぶやきブログが増えてしまっていて、皆様の心に響く日記を書くゆとりがないために、焦りだけが空回りし、最近では「書きたいから書く」から「書かなくてはならないからとりあえず書く」という体勢が丸出しになってきたのではないかと思います。
「24時になるまでに書かねばならない」という焦燥感から、他にすべきことがあったのにもかかわらず、自分のブログを優先してしまい、輝夜師匠からお叱りを受け、自分自身が気遣いをおろそかにするような更新になってはならないと思い直すきっかけをあたえていただきました。
毎日忙しさに紛れ、ただ私生活の単なる描写になるのであれば、たとえ毎日でなくても、きちんと自分の考えや発見を内容にできるブログをこれから目指していこうと思います。そのため、毎日更新はお約束できなくなるかもしれませんが、もちろんこのシフトに慣れ、時間のやりくりがうまくいきましたら、できるだけ毎日何かを書きとめられるように習慣づけたいと思っています。
このブログは私の成長の過程を忘れないために起きたことを余すところなく記載しているので、正直言って前向きでないときもありますし、醜態さらしまくりの時もあり、読者の方にいつもさわやかさをお届けしているようなブログではないと思います。見苦しい私の連発です。でも、きっと私の葛藤は、皆さんも当てはまることもあるでしょうし、醜いアヒルの子の私が、今後「目指すべき私」にちゃんと成長していくことができるか皆さんに証人になっていただきたいと思っています。書いた限りは「雨音さんはいい成長をしたね」と言われるように、日々精進です。
これからもこのブログをよろしくお願いいたします。
本日の感謝・・・
私は今までこんなに更新したことがなかった。しかし、今回は9月から毎日更新!と目標を決めて走ってきた。
それと同じくして、いろんな人が私のブログに訪問してくださっていることを知った。昔からの友人もいるし、身も知らぬ人もいるだろう。私の書いた文章に足を止めてくださっていると思うだけで感謝感激である。
コメントを残してくださったり、メールでご意見を伝えてくださる方もいらっしゃった。
そのひとつひとつに私への想いもあり、いろんなことを考えさせられたりもした。書くことで私は、自分の意見を伝え、そして誰かとつながることもできた。読んでいただけるとは幸せなことだ。そして、書くことがあるということはとても幸せなことだ。心が「書きたい」と思う事件に出会えることは幸せなことだと思っている。関係というものは目に見えないつながり。そして財産だと思う。たくさんの財産をこのブログから得られていると思っている。
読んでいただいていつもありがとうございます。見えない財産をこれからも積み上げられたら嬉しいですね!
いつもこのブログにご訪問いただきありがとうございます。皆さんからの足跡に元気付けられ、毎日がんばって更新して参りました。スキー旅行で更新は途絶えてしまいましたが、できるだけ新しい記事を、気づきを、毎日必ず・・・そんな風に自分を奮い立たせてきました。
ただ、今月から私はお仕事の待機シフトを大幅に変更し、深夜までのお仕事に変わりました。今までは昼だけの待機だったり、夜待機に入っても深夜1時で終わらせるように組んでいたのですが、今月から毎日、夜の9時から深夜2時までお仕事です。そのため、一番大変なことは、9時までにお仕事ができるように子供たちを寝かしつけること。そのために段取りを組んで9時前にはスタンバイをしなくてはなりません。ふたりの子供たちを早く寝かしつけるためにいろいろあの手この手なのですが、なかなか一人で寝てもらえず、一緒に寝てほしいとせがまれる毎日・・・。加えて、自分の生活リズムが乱れてしまい、昼間は睡眠を優先するのですが、予定が入っていたりすると休むこともできないまま夕方になってしまいます。そのため、なんだか常に「私、追われている」という実感が強くなってきました。でもブログは休まないように、止めないように・・・そんな中で書き続けるブログはただ単に更新するためだけのつぶやきブログが増えてしまっていて、皆様の心に響く日記を書くゆとりがないために、焦りだけが空回りし、最近では「書きたいから書く」から「書かなくてはならないからとりあえず書く」という体勢が丸出しになってきたのではないかと思います。
「24時になるまでに書かねばならない」という焦燥感から、他にすべきことがあったのにもかかわらず、自分のブログを優先してしまい、輝夜師匠からお叱りを受け、自分自身が気遣いをおろそかにするような更新になってはならないと思い直すきっかけをあたえていただきました。
毎日忙しさに紛れ、ただ私生活の単なる描写になるのであれば、たとえ毎日でなくても、きちんと自分の考えや発見を内容にできるブログをこれから目指していこうと思います。そのため、毎日更新はお約束できなくなるかもしれませんが、もちろんこのシフトに慣れ、時間のやりくりがうまくいきましたら、できるだけ毎日何かを書きとめられるように習慣づけたいと思っています。
このブログは私の成長の過程を忘れないために起きたことを余すところなく記載しているので、正直言って前向きでないときもありますし、醜態さらしまくりの時もあり、読者の方にいつもさわやかさをお届けしているようなブログではないと思います。見苦しい私の連発です。でも、きっと私の葛藤は、皆さんも当てはまることもあるでしょうし、醜いアヒルの子の私が、今後「目指すべき私」にちゃんと成長していくことができるか皆さんに証人になっていただきたいと思っています。書いた限りは「雨音さんはいい成長をしたね」と言われるように、日々精進です。
これからもこのブログをよろしくお願いいたします。
本日の感謝・・・
私は今までこんなに更新したことがなかった。しかし、今回は9月から毎日更新!と目標を決めて走ってきた。
それと同じくして、いろんな人が私のブログに訪問してくださっていることを知った。昔からの友人もいるし、身も知らぬ人もいるだろう。私の書いた文章に足を止めてくださっていると思うだけで感謝感激である。
コメントを残してくださったり、メールでご意見を伝えてくださる方もいらっしゃった。
そのひとつひとつに私への想いもあり、いろんなことを考えさせられたりもした。書くことで私は、自分の意見を伝え、そして誰かとつながることもできた。読んでいただけるとは幸せなことだ。そして、書くことがあるということはとても幸せなことだ。心が「書きたい」と思う事件に出会えることは幸せなことだと思っている。関係というものは目に見えないつながり。そして財産だと思う。たくさんの財産をこのブログから得られていると思っている。
読んでいただいていつもありがとうございます。見えない財産をこれからも積み上げられたら嬉しいですね!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
志我雨音(しがあまね)
性別:
女性
職業:
占い師・レイキヒーラー・主婦
趣味:
ゆっくりとひとりカフェ♪
自己紹介:
日記をただつれづれなるままに書くだけでなく、自分にも、皆さんにも何かを感じていただけるような文章を作り上げたいと思います。
カテゴリー
最新コメント
[01/09 雨音]
[01/08 papa]
[10/28 雨音]
[09/16 sepi]
[02/07 雨音]
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析