占い師としての成長日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実家に帰ると、途端に「だらしないモード」全開になってしまう私は、本当に家の中でマグロのように横たわって過ごしています。夫は「どこか遊びに行こう」と言うのですが、冗談じゃありません。今休んでおかないと、結局東京に戻ってから、休息などなかなか得られないのです。高い交通費をかけて昼寝に実家に戻ったのか、と言われてしまうくらい、寝ています。仕事を休みにしているので疲れているはずはないのですが、暇があればゴロゴロして寝て、オリンピックを見てまた寝て・・・
きっと母は何も言いませんが「これで毎日ちゃんとやっているのかしら?」と不安になっているに違いありませんね。大丈夫です。敷居をまたげば、ちゃんとモードが切り替わります。女って、すごいですよね。
でも今日は灯篭流し&花火大会だったので、出かけてきました。
田舎なのにすごい人手でしたが、目の前で打たれる花火に大感激!ああ、めんどくさがらずに出てきてよかった・・・と思いつつ、花火を満喫できました。これでとりあえず「何もしない母」は脱却です。
花火が打たれている場所は、天竜川が流れ、目の前は山が遠くに見えて、開けています。とても気持ちのよい場所でした。席を確保するために早くから行ったので、青い空と白い雲も良く見えました。
風と空と水と緑がある場所は、絶対に人をさわやかな気持ちにさせます。
そしてさえぎるもののない広がる景色は、人を前向きな気持ちにさせる力が絶対にあるでしょうね。こんな美しい環境を見ながら暮らせる田舎の人はとてもうらやましいです。田舎は不景気で、閉じた会社や工場、ガラガラの商店街といった負の部分ばかりが目に付いてしまい、悲しいものを感じてしまうことも多いのですが、でも何ものにも及ばない、自然と言う最高のステージがある強みを生かして、どうか活気付いて欲しいと思います。
あまりにも当たり前の風景になりすぎていて、美しい風景とはどんな知恵も及ばない最高の恩恵などとは考えられないのかもしれませんね。
私も・・・当たり前のように夏や冬の休みには実家に帰りゆっくりさせていただいてますが、これはとてもとても恵まれていることだと思っています。
東京にはない美しいアルプスの山並みに、天竜川が作り出している段丘の町。こんな場所で多感な時期を過ごせたことは何よりも楽しかった。
今も、こうしてたまに帰省すれば、それを喜んで迎えてくれる両親がいて、両親がどちらも健在であること。私自身もそう。
実家で休ませてもらえるなんて、本当に贅沢ですよね。
私はまだいろんな部分で、親に甘えてしまっている部分も多いのですが、親が健康でいてくれることが何よりもありがたいことです。兄も私も田舎に生活の拠点を置いていないのが、心配の種ですが・・・でも今更引き返すこともできません。今いる場所でできる限りのことをしてあげることしかできませんが、実家の暖簾をくぐるとつい「娘」になってしまうんですね・・・。
この土地にはいろんな思い出や、親の存在や、美しい景色があって、やっぱり私にとって世界で一番特別な場所かもしれません。でも、不思議なことに、「ここはもう自分の生きる場所ではない」と言う感覚もあります。たまにパワーチャージに戻る場所であって、私はこの土地の人間ではない。悲しいけれど、切り離されたと言う感覚もちゃんとあります。今住んでいる場所がやっぱり現在の私のステージなんですよね。助けてくれる親もいなくても、ここで根を張るって決めた場所が私の生きる場所になっています。それが故郷ではなかっただけです(たまに子供が具合を悪くして仕事を休むのが続くときは、親のそばで生活できる人たちがうらやましくもなりますが)。
何をする気にもなれず、ゴロゴロしていますが、これも本当に恵まれているゴロゴロです。プラチナ級のゴロゴロですよね(笑)。
明日の夜帰京です。また占い師として、ヒーラーとして、弟子として、母として、自分との戦いですよ。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
志我雨音(しがあまね)
性別:
女性
職業:
占い師・レイキヒーラー・主婦
趣味:
ゆっくりとひとりカフェ♪
自己紹介:
日記をただつれづれなるままに書くだけでなく、自分にも、皆さんにも何かを感じていただけるような文章を作り上げたいと思います。
カテゴリー
最新コメント
[01/09 雨音]
[01/08 papa]
[10/28 雨音]
[09/16 sepi]
[02/07 雨音]
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析