占い師としての成長日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は久しぶりに新宿まで出かける用事があり、電車で遠出しました。すごい人、すごいパワーがある街です。自分も10年前はここで働く人間だったのですが、こんなにたくさんの人が行きかうこの大都会でよく毎日過ごしてきたなあ・・・とちょっと驚いたりもします。それだけ私の普段の生活は淡々としていて、こんな雑然としたなんでもあり!の新宿とは距離のある生活を送っているということでもありますね。
さて、なぜ新宿に来たのかといえば、あるイベント会社に占い師として登録させていただいており、その会社が今度HPをリニューアルする際にきちんとした写真とプロフィールを掲載する運びになったので、ぜひ写真を撮って送ってくださいと依頼されていたんです。でも新宿に出かけるまとまった時間がなくて、先延ばしにしておりましたら、社長さんからじきじきに催促メールをいただいてしまいました(汗)。
指定されたスタジオに入ったときは外の風で髪はセットの苦労も完全に消えておりました(笑)。
対面鑑定の際に着用する黒い仕事服を着て、普段はメガネですが今日はコンタクトでばっちりメイクもしてきました。気合は入っています!しかし、いざカメラを向けられると、本来は自分の顔形、スタイルにまったく自信がない私は気恥ずかしくて・・・・「ハイ、笑ってください」と言われてもひきつるばかり。出来上がりが怖いなあと思ってました。
10分ほど待つとパソコンの画面に私の顔が何枚も並びます。それこそ画面いっぱい「雨音、雨音、雨音、雨音・・・」それがまず可笑しくて吹き出してしまいそうになりました。自分の顔がこれだけ並んでいるし、しかも営業スマイルです。恥ずかしいですよね~~。
でも最も強く思ったのは「ああ、私って老けたなあ」ということでした。
当たり前ですよね。来年はもう40代なんですから。昔と同じわけがない。鏡を見ていると気づかないけれど、写真にするとわかるんですよ。あごのラインが妙にくたびれ始めていたりすることに。口元に年齢が出るんすね。
それにこれはどうしようもないことなんで、老けたということに対してショックはありませんでした。普段何も手入れをしていないのだから、ある意味朽ち果てて当然と言えば当然だよね・・・と思っていたからでしょうか。
ただ、老けたけれど貫禄が出てきたと思ったんですね。
この場合は占い師としての貫禄というよりも、おばさんたちが持って匂わせている貫禄ですが。
若さは退化します。保つことはできても、すべての老いを止めることはできません。でもそれと引き換えに私は年配者独特の空気を持つことができ始めているんだ・・・と思うと、この貫禄の兆しは結構嬉しかったですね。
いくら頑張っても20歳の肌には勝てません。力もなくなってきたかもしれないけれど、だけど「そう簡単には負けないわよ!」と言いたげなふてぶてしさが身についてきたなら、自分もこの年の重ね方には納得できます。
この宣伝用写真をアップしようとしたら、重すぎてダメなんですね。プロフィールの写真を気分転換に差し替えてみようと思ったのですが・・・残念です。背景をピンク色にしてもらいましたので、「明るく親しみやすいイメージ」の写真の仕上がりになって、私の顔立ちはともかくとして(笑)、仕上がりはとても気に入っています。また機会がありましたら公開させていただきたいですね。
さて、なぜ新宿に来たのかといえば、あるイベント会社に占い師として登録させていただいており、その会社が今度HPをリニューアルする際にきちんとした写真とプロフィールを掲載する運びになったので、ぜひ写真を撮って送ってくださいと依頼されていたんです。でも新宿に出かけるまとまった時間がなくて、先延ばしにしておりましたら、社長さんからじきじきに催促メールをいただいてしまいました(汗)。
指定されたスタジオに入ったときは外の風で髪はセットの苦労も完全に消えておりました(笑)。
対面鑑定の際に着用する黒い仕事服を着て、普段はメガネですが今日はコンタクトでばっちりメイクもしてきました。気合は入っています!しかし、いざカメラを向けられると、本来は自分の顔形、スタイルにまったく自信がない私は気恥ずかしくて・・・・「ハイ、笑ってください」と言われてもひきつるばかり。出来上がりが怖いなあと思ってました。
10分ほど待つとパソコンの画面に私の顔が何枚も並びます。それこそ画面いっぱい「雨音、雨音、雨音、雨音・・・」それがまず可笑しくて吹き出してしまいそうになりました。自分の顔がこれだけ並んでいるし、しかも営業スマイルです。恥ずかしいですよね~~。
でも最も強く思ったのは「ああ、私って老けたなあ」ということでした。
当たり前ですよね。来年はもう40代なんですから。昔と同じわけがない。鏡を見ていると気づかないけれど、写真にするとわかるんですよ。あごのラインが妙にくたびれ始めていたりすることに。口元に年齢が出るんすね。
それにこれはどうしようもないことなんで、老けたということに対してショックはありませんでした。普段何も手入れをしていないのだから、ある意味朽ち果てて当然と言えば当然だよね・・・と思っていたからでしょうか。
ただ、老けたけれど貫禄が出てきたと思ったんですね。
この場合は占い師としての貫禄というよりも、おばさんたちが持って匂わせている貫禄ですが。
若さは退化します。保つことはできても、すべての老いを止めることはできません。でもそれと引き換えに私は年配者独特の空気を持つことができ始めているんだ・・・と思うと、この貫禄の兆しは結構嬉しかったですね。
いくら頑張っても20歳の肌には勝てません。力もなくなってきたかもしれないけれど、だけど「そう簡単には負けないわよ!」と言いたげなふてぶてしさが身についてきたなら、自分もこの年の重ね方には納得できます。
この宣伝用写真をアップしようとしたら、重すぎてダメなんですね。プロフィールの写真を気分転換に差し替えてみようと思ったのですが・・・残念です。背景をピンク色にしてもらいましたので、「明るく親しみやすいイメージ」の写真の仕上がりになって、私の顔立ちはともかくとして(笑)、仕上がりはとても気に入っています。また機会がありましたら公開させていただきたいですね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
志我雨音(しがあまね)
性別:
女性
職業:
占い師・レイキヒーラー・主婦
趣味:
ゆっくりとひとりカフェ♪
自己紹介:
日記をただつれづれなるままに書くだけでなく、自分にも、皆さんにも何かを感じていただけるような文章を作り上げたいと思います。
カテゴリー
最新コメント
[01/09 雨音]
[01/08 papa]
[10/28 雨音]
[09/16 sepi]
[02/07 雨音]
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析