占い師としての成長日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は娘の保育園の卒園式でした。
この保育園ではありとあらゆる行事がすべて雨天で中止されるという、雨女または雨男が必ずいる!と言われているくらいに行事に降られてしまう学年でしたが、今日はきっちりと晴れてくれました。
こちらに引っ越してきてお世話になった二年間の保育園生活。
最初はかなり戸惑い、引っ込み思案だった娘も、今やそんな影もなく元気にクラスの中に溶け込んでいます。おいしい給食、そして珍しいくらいに先生たちがいついかなるときも明るくてにこやかな保育園。
先生たち全員(給食の先生たちまで含めてすべて!)が卒園生に歌を歌ってくれましたが、その歌も園長先生のオリジナル作品。世界にたった一つしかない温かい歌でした。
保育園は働く親が子供を預けるところ、だからそんなに情操教育的なことには期待しないほうがいいのかもしれない・・・と思っていたのですが、偶然にもこんなに温かい居場所を保育園にできた娘はとても強運です。
「自分が好き・人が好き・自然が好き」
そんな保育園の保育目標が、私にも大事なことを教えてくれました。
息子の幼稚園はキリスト教でしたので「こころをつよくしていなさい」「あなたがたはよのひかりである」・・・そういった聖書からの言葉を耳にする機会に恵まれ、今度は娘の保育園で「ともだちのいいところをさがす・ほめてあげる」ということも保育の間で実践していただいて、とてもありがたく受け止めました。
保育証書を園長先生から受け取ると、子供たちは席に着く前に母親のところにいき、一言お礼をいって、その保育証書を母に手渡してくれました。
娘は「いつもごはんつくってくれてありがとう」と言って、私に保育証書を渡してくれました。
いえいえ、こちらこそ。
私のところに娘として生まれて来てくれて本当にありがとう。
怒ってばっかりのお母さんだってことをわかっててこの世に、そして私の子供としてやってきたのだとしたら、あなたは勇気があるかも(笑)。
義母が卒園式を見るためわざわざ出向いてくださったので、家に帰ってから娘が生まれたそのときのビデオを見ていました。生まれたての娘の泣き声から始まる2002年12月16日。
手のひらに収まるくらいの小さいからだが、今ではもうランドセルを背負えるような大きさに。
二人の手のかかる兄妹を一気に育てていた6年間なんて、本当にあっという間だった。長くもあったけれど、でも過ぎてしまえばあっという間で、生まれたてのあの小さい体の感覚をもう私は思い出せない。
お心が優しく、美しい子に育って欲しいと願って付けた名前。
物は片付けないし、服も脱ぎっぱなしだけど、仲間の中で、悲しい思い、寂しい思いをしているお友達がいたら寄り添ってあげるような優しさをこれからも育てて欲しい・・・。大人になってもこれってなかなか難しい。寄り添うためには自分が悲しみや辛さを乗り越えなくてはならないときもあるから。これから女の子の世界はいろいろ難しい出来事もあるだろうけれど、私は娘を信じてあげることが、親としてできる最高のプレゼントなのかな・・・って思うのです。
でもその前に私自身のことです。自分で自分を否定せず、自分のことを自分で見捨てない人間になることが大前提ですが。
さあ、小学生です!
勉強はぶっちゃけなんとかできるものはなんとか修正ができるし、どうしようもなければいくらでも手段はあるが、友達や人間関係はお金を払って得られる財産ではないのです。
友達をたくさん作って、小学校が楽しいと行って通って欲しい!それだけが私の願い。私は保育園時代~小学生時代にあまりいい思い出がないのですが(苦笑)、娘は違うでしょう。気をつけなければならないのは、自分のネガティブな思い出を押し付けないようにすることです。これがなかなか難しいことなんですが・・・(^-^;。
でも娘の小学校には同じ保育園から大勢流れるので、引っ越したばかりで誰も知り合いのいなかった息子の入学よりは安心して?!見送ることができそうです。入学式も晴れますように・・・。
この保育園ではありとあらゆる行事がすべて雨天で中止されるという、雨女または雨男が必ずいる!と言われているくらいに行事に降られてしまう学年でしたが、今日はきっちりと晴れてくれました。
こちらに引っ越してきてお世話になった二年間の保育園生活。
最初はかなり戸惑い、引っ込み思案だった娘も、今やそんな影もなく元気にクラスの中に溶け込んでいます。おいしい給食、そして珍しいくらいに先生たちがいついかなるときも明るくてにこやかな保育園。
先生たち全員(給食の先生たちまで含めてすべて!)が卒園生に歌を歌ってくれましたが、その歌も園長先生のオリジナル作品。世界にたった一つしかない温かい歌でした。
保育園は働く親が子供を預けるところ、だからそんなに情操教育的なことには期待しないほうがいいのかもしれない・・・と思っていたのですが、偶然にもこんなに温かい居場所を保育園にできた娘はとても強運です。
「自分が好き・人が好き・自然が好き」
そんな保育園の保育目標が、私にも大事なことを教えてくれました。
息子の幼稚園はキリスト教でしたので「こころをつよくしていなさい」「あなたがたはよのひかりである」・・・そういった聖書からの言葉を耳にする機会に恵まれ、今度は娘の保育園で「ともだちのいいところをさがす・ほめてあげる」ということも保育の間で実践していただいて、とてもありがたく受け止めました。
保育証書を園長先生から受け取ると、子供たちは席に着く前に母親のところにいき、一言お礼をいって、その保育証書を母に手渡してくれました。
娘は「いつもごはんつくってくれてありがとう」と言って、私に保育証書を渡してくれました。
いえいえ、こちらこそ。
私のところに娘として生まれて来てくれて本当にありがとう。
怒ってばっかりのお母さんだってことをわかっててこの世に、そして私の子供としてやってきたのだとしたら、あなたは勇気があるかも(笑)。
義母が卒園式を見るためわざわざ出向いてくださったので、家に帰ってから娘が生まれたそのときのビデオを見ていました。生まれたての娘の泣き声から始まる2002年12月16日。
手のひらに収まるくらいの小さいからだが、今ではもうランドセルを背負えるような大きさに。
二人の手のかかる兄妹を一気に育てていた6年間なんて、本当にあっという間だった。長くもあったけれど、でも過ぎてしまえばあっという間で、生まれたてのあの小さい体の感覚をもう私は思い出せない。
お心が優しく、美しい子に育って欲しいと願って付けた名前。
物は片付けないし、服も脱ぎっぱなしだけど、仲間の中で、悲しい思い、寂しい思いをしているお友達がいたら寄り添ってあげるような優しさをこれからも育てて欲しい・・・。大人になってもこれってなかなか難しい。寄り添うためには自分が悲しみや辛さを乗り越えなくてはならないときもあるから。これから女の子の世界はいろいろ難しい出来事もあるだろうけれど、私は娘を信じてあげることが、親としてできる最高のプレゼントなのかな・・・って思うのです。
でもその前に私自身のことです。自分で自分を否定せず、自分のことを自分で見捨てない人間になることが大前提ですが。
さあ、小学生です!
勉強はぶっちゃけなんとかできるものはなんとか修正ができるし、どうしようもなければいくらでも手段はあるが、友達や人間関係はお金を払って得られる財産ではないのです。
友達をたくさん作って、小学校が楽しいと行って通って欲しい!それだけが私の願い。私は保育園時代~小学生時代にあまりいい思い出がないのですが(苦笑)、娘は違うでしょう。気をつけなければならないのは、自分のネガティブな思い出を押し付けないようにすることです。これがなかなか難しいことなんですが・・・(^-^;。
でも娘の小学校には同じ保育園から大勢流れるので、引っ越したばかりで誰も知り合いのいなかった息子の入学よりは安心して?!見送ることができそうです。入学式も晴れますように・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
志我雨音(しがあまね)
性別:
女性
職業:
占い師・レイキヒーラー・主婦
趣味:
ゆっくりとひとりカフェ♪
自己紹介:
日記をただつれづれなるままに書くだけでなく、自分にも、皆さんにも何かを感じていただけるような文章を作り上げたいと思います。
カテゴリー
最新コメント
[01/09 雨音]
[01/08 papa]
[10/28 雨音]
[09/16 sepi]
[02/07 雨音]
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析