忍者ブログ
占い師としての成長日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頑張って氏神様である地元の神社に通うようになって一ヶ月たちます。
時間を捻出するのが大変ですが、それでもやっぱり「行ってよかったなあ」って思うことが多いので、できる限り行くように務めています。毎日、あるいは一日おきくらいなんですけど、神社の横にある霊園管理所のおじさんにすっかり顔を覚えられて「また来てる。何者だ?」って見られていますけどね(苦笑)。あの空間に立って、お社と青い朝の空を見上げる幸せは、正直言って何物にも変えがたい、私しか知らない宝物になりつつあります。それが私の原動力になっているというか・・・ここではちっぽけな私のまま行きます。かっこつけても、きっと神様はお見通しですからね。


メッセージをいただくということはまだ実感としてないのですが、ちょっと面白い言葉がやってきました。


私はずっとずっと「お金」「地位」「肩書き」「年収」「いい生活・苦労のない生活」に価値基準を置いてきたんですね。


大学教授だとか、上場企業に務めているご主人とか、親の財産を受け継いでいる人とか・・・そういった情報にものすごく敏感だったし、そんな肩書きを一切持っていない自分たちのことを、慰めながらも卑屈に傾いていました。働かなくちゃやっていけないのがくやしいし、世の中みんなが大企業に勤めて恩恵にあずかれているわけじゃないんだって、声を大にして叫びたいくらいに、私は叫ぶことで惨めな自分を発散したかったのかもしれません。世の中が不公平な気がしていたんですね。
そんな不公平の貧の部分に足を突っ込んでしまったことで、自分はものすごくもがいて占いという道を選んだわけですが、でも行き詰る、行き詰る。


「世の中の人みんながみんな恵まれているわけじゃないんだ。」って最近呪いのように(苦笑)、自分に言い聞かせていたところがありました。
でもある日、ふと言われました。自分の中のもう一つの声に。
「そんなことまだ言ってるの?まだわからないの?」って。


これにはびっくりしました。



「そもそも、その叫びは幸せの価値基準を金銭に置き換えている考えなんだよ。世の中の人がみんな恵まれているわけじゃないんだっていうことは、あなたがお金をベースに物事を考えているからそんな基準を作っているだけじゃないの?」


そうか!と思いました。
「世の中みんながみんな善い条件で生きているわけじゃない」って大声で叫んでいたことは、実はものすごい「金銭第一主義」というか「物質至上主義」の塊の答えだったってことです。


ここまで金銭に執着しているとは・・・我ながら無意識のうちにそこから離れられなかったことが可笑しいというか、今までの自分の蓄積が浅はかにも思えてきました。
お金を否定するわけではありませんが、そんなことを基準にしていたら永久に満足を覚えることはできませんし、世の中が金持ちでなければ全員不幸という事態になってしまいます。
お金がなくても幸せを感じられるから、世の中は素敵なものなんだんだよって、そこに目を向けてご覧と言われました。


要は今まで私が幸せの基準としてきたものや目指してきたものを、見直せって言われたんですね。
でもそれは不思議と抵抗なく受け取れました。名誉第一主義というわかりやすい尺度をいつのまにか幸せの単位にしていた私から脱却を図らないとダメなんです。それが、私の課題です。


神社に参拝するようになって、こんな感じで「フッ」と言葉が来るんです。その瞬間、自分の足が止まります。「これは私の言葉じゃない」という確かな実感があります。
また一つ一つ、私を覆っていた無駄なよろいがはがれて、誰かを抱きしめても痛くないように、私の体から武装解除が始まるんですね。


そんなわけで、きっと今後も私の中の古くなった意識が剥がれ落ちていくのでしょう。その雷に打たれたような瞬間が、結構好きです(爆)。
PR
このずぼらで飽きっぽい私ですが、ここのところほぼ毎日、氏神様に足を運ぶようになりました。どうしてかというと、やはり仕事でいただく「重い・黒い気」というものを、未熟な私一人が抱えられるほどささいなものではないということを、実感するような鑑定が続いたからです。決定的だったのは、ある相談者様と4時間お話したときでしたが、その後もその方と2時間も再度鑑定することになりました。


私自身はもうフラフラになって、のども痛いし、頭もがんがんするし、耳が痛いので、仕事を続行するのが苦痛になってきました。本来なら、最初に提出したスケジュールどおりに鑑定に入らねばならないのでしょうけど、私は自分が壊れたくないと思う気持ちが強くて、今日の午後、自分のために、自分の休みを作りました。子供の用事でもなく、家の用事でもない、自分だけの特別な流れを作りたくて。


午前中だけ頑張って仕事をしましたが、そんな日は、なぜか仕事は活性化しておらず、待機時間を越えることなく、予定通りに仕事を終えることができました。


そしたら、息子には午後休むなどと何も告げていないのに、息子は学童に行かずに家に帰ってきてしまいました。私は温泉にでも行こう♪なんて準備をしていたものですから、息子がドアを開けて「今日は学童行きたくない」と言って帰ってきたことにびっくり。普段の日だったら、家に入れてあげることができないのですが(鑑定の邪魔になってしまうため、一切の生活音を遮断して仕事に臨んでいるからです)、そんな午後仕事休みの日で、息子を受け入れました。ドッジボール大会が控えていて、学童で毎日練習をしているようですが、チビの息子は狙われることが多かったり、顔に当てられたりして、ドッジボールに参加したくなかったようです。まあ、今日は大目に見てあげるしかないですよね(^-^;


息子は隣のお兄ちゃんと遊ぶというので、私はひとりで氏神様に参拝に向かいました。氏神様と言っても、自転車ではちょっと無理なんですね。


今日はとても暑い日でした。
真夏日だったかもしれません。日差しがとてもきつかったのですが、見上げた青空はとても色が濃くて、気持ちのよい空でした。


普段私は子供を連れて行ったり、仕事前に顔を出すので、ゆっくりと参拝ができません。なんとなく気ぜわしいんですね。でも今日はゆっくりと歩き、ゆっくりと空気を吸い、吐いて、参拝を行いました。


祀られている神様は「伊邪奈美命(いざなみのみこと)」という女の神様です。日本のさまざまな神様を産んだ国の母です。だから、なんとなく、たくましい女性とか母性愛なんていう感じが全体的にするんです。


輝夜師匠のブログでご紹介されている「諏訪神社」のご祭神は建御名方神様です。神社はご祭神によってまったく違う雰囲気をかもし出すんですね。少なくとも、この二つの神社が私の足繁く通う神社ですが、諏訪神社の建御名方神様は男っぽさを感じるんですね。やっぱり天下の奇祭「御柱」が行われるだけのたくましさを感じるというか・・・。
でも今私が通っている神社はやっぱり、雄雄しいとかそういう雰囲気ではなくて、女性っぽいです。やわらかくて、凛とした感じの空気が漂っています。
だから女であることを急に意識しますね。


今日は時間があったので、普段は行かない元宮のほうに足を伸ばしました・・・といっても元宮は、山をかなり登らないといけなくて、それが急で大変な道のりなんです。家族全員でお祓いを受けた際、登ってみたのですが、かなり大変でした。聞くところによると、あまりにも急な山道を登らないと参拝できないため、お年を召した方は参拝がかなわないことから、現在の社殿を作って移動させたそうです。


いやいや、お年を召していなくても、大変な道ですよ(笑)。


入り口にすごい大きな木があります。その根っこが素晴しいんですね。
この木に手を当てて、なんだかいろんなことを考えてみたけど、考えていること自体、ものすごくちっぽけなことのような気がしてきて、その考えに身を任せることにしました。


それがこの木です。いつもデジカメ!と思いながら忘れてしまって、今日も携帯での撮影ですので、見づらいかと思います。すみません。
根っこから上を見上げてみました。





私の毒?がどれほど減ったのかはわかりませんが、でも、私は助けを持っている自分がとても幸せですね。「どこに行けばいいのかわからない」という疑問を持っていないので、素直にここに来ることができます。


私は、ネガティブなものを受け取っても、感じても、それに負けないだけの強さ(浄化する力といえばいいんでしょうか)を持って、立ち向かいたいだけです。もちろん、的中する鑑定をしたいという気持ちもあります。
さまざまな私の欲求も、ここにくるとシンプルになります。


「ここにいる間は甘えていきなさい。この自然の前では人間の負の感情なんて何の意味もないし、何の影響も受けないのよ。」


だから風が吹いて、葉が揺れるのをみているだけで、自分が落ち着くんですね。私も、そうなったらいいのに・・・っていつも思いますよ。
誰かの力になるためには、自分が受け取らなくてはいけない、大きな荷物。その重みを毎日感じながらも、でもここに来る時間は、私の中で特別な静けさを放っています。
黒いものを思い切りぶつけられた!という感覚があった日から、神社に通うようになりました。毎日はちょっと難しいかな?という距離なのですが、できるだけ仕事前に出かけるようにしています。渋滞にかならず巻き込まれてしまうので、仕事に間に合わない!とヒヤヒヤしながらの参拝なんですが、朝の気持ちよい日差しを浴びながらの参拝をしたあとは、どこからかさっぱり感が沸いてきて、元気を取り戻して帰ることができています。


今後、このブログでできるだけ参拝のことなどを書いていこうと思っています。


週末には実家に帰省したのですが、そのときは産土様である近所の諏訪神社に参拝できました。いつも学校帰りに遊んでいた神社だし、七五三、入学時のお祓い、初詣・・・いろんな機会に訪れていた神社ですが、そのときの私は「産土様(自分が生まれた土地を司っている氏神様)」なんて言葉も知らず、近所の神社だという認識しかもっていなかったんですが、神様の力を必要とする時間がやってくるとは夢にも思っていなかった私が、今こうして時を経て、意味を理解してこの場に参拝してきていることがものすごく不思議でした。


「なぜ自分は神社に行くのか」
いつも、参拝のときこの疑問がぐるぐる頭を回っています。
未熟な私は、とにかく強くなりたくて、相談者のブラックな直球にぶつかっても一人で立ち直り、それを周囲にばら撒く前に消化したくて、「浄化」を求めてきている、というのが一番の理由なんですが、でも、神様の前に立つとそんな理由がぶっ飛んでしまって、何をお祈りしたらいいのかわからなくなるときもあります。


まだ意味を探している途中、答えが見つからないけど、とりあえず参拝に行っている・・・といえばいいのでしょうか。


だから、私の中で大きな扉がまだ開いていないんですよ。
それより前に、自分の部屋の中が片付いていなくて、その扉の前にもたどり着けない感じ。抽象的で申し訳ないのですが。


もっとゆっくり参拝に時間を当てたいなと思いますが、あまりにも時間に追われていると、神様のメッセージを感じられないんだと思います。
子供を連れて行くと、「ママ、うんち~」とか祈りの最中に言われるので、連れて行きたいけど、複雑なんですね(苦笑)。


ブログで参拝日記をUPしていこうと思います。


昨日、初めて一人のお客様と四時間以上も鑑定をすることになりました。
四時間!親友と話す四時間はあっという間ですが、四時間人様の身の上相談を聞くというのは、覚悟があってもなかなか大変なものです。
内容も、ここでは書くことができませんが、鑑定を依頼するということはどれほどの内容なのか、明るい話ではないことは確かです。


電話をつないでいる間、どうしても「負の言葉のシャワー」に耐え切れず、私は「早く納得してください」と心の中で祈り続けました。その方は私を責めているわけではないのですが、事情を聞くということは、その人の思いを受け止めるということでもあり、ときに内容によっては、愚痴であったり許せない思いであったり深い悲しみであったり許せない気持ちであったりします。相手に伝えられない思いを、電話を通して鑑定士にぶつける方もおられます。それを受け止める仕事である、と覚悟をして向き合っていますが、まだ私には長時間、その言葉のすべてに相槌を打ち、なおかつ肯定的に未来を作る力をあげる、そんな前向きなエネルギーが育っていませんでした。


ですから、電話を切り終えた後、私は腑抜けのようになって、現実的な行動がとてもとれませんでした。搾り取られた、っていうんでしょうか。
耳に相手の強い口調が残り、鑑定中から頭痛や腰痛に襲われ、耳から頭にかけて鈍く痛むのです。昨日は本当に「辛い、なんとかしないと!」と思いました。
でもすでに外は真っ暗で、とにかく子供たちを迎えに行かねばなりません。切り替えるまもなく、私は家を出ました。「鑑定士」と「母親」の間にいる「私」という人間のどろどろした感情が「辛いよ~~」って叫んでいるのに、でもその部分をケアする時間もないのです。


応急処置として、浄化用に買った塩をいれたお風呂にゆっくりつかりました。そして、速攻で眠りました。これしか私にはできません。


それでも目が覚めて、寝坊した上、体が起きるのが辛く、気持ちに前進した感じがまったくなかったので、このまま仕事の待機時間に入ると危険だと判断し、急遽、嵐の中ですが、氏神様に行くことにしました。氏神様は歩いていける距離には無く、車で10分くらいかかる場所にあります。


なぜ氏神様かというと、輝夜師匠が現在、毎日氏神様である諏訪神社に参拝をしておられることが頭にあったからでしょう。多くの気づきと導きを感じておられるので、私自身、この苦しい気持ちをなんとかほどこうとして神社参拝を思いつきました。もう気晴らしで解消できるような安易なものじゃないんですよ。それこそ、大好きなイケメン俳優のJくんを見たから頑張ろうっていうレベルのものじゃない、そんな簡単にリセットできるものじゃないんですよね。人間の発する負のエネルギーを馬鹿にしてはいけない。これは本当にすさまじいものがあるんです。この点の認識が甘いと、鑑定士として挫折するかもしれません。メンタルケアが必要なのは、最後には自分かもしれないのですよ。これは怖いです。


雨の上に、ちょうど神社に向かう街道はものすごく渋滞していて、このままこの車が動かなかったら、仕事の時間に間に合わない!(汗)と、ヒヤリでした。もし間に合わなかったらどうしよう・・・と、行きたいけど、このまま引き返すしかないのかとあきらめかけたとき、車がゆっくり前進していきました。


氏神様に参拝するのは引越しの際の厄除けと家内安全を祈願していただいたとき以来です。雨に濡れた境内、だれもいないけど、神様が私を招きいれてくれました。


私は深呼吸して、ずっと雨が降るのを見ていました。


そして、氏神様である「イザナミノミコト」さまに間が開いたことをお詫びし、昨日から起きていることについてお話しました。
私は強くなりたい、こんなことに負けたくない。でも負けてしまいそうです。黒い塊を投げつけられたような感覚が抜けず、自分の気持ちがとても仕事に向かう気力になれないのです。でも、どうか私のおそばにいて、私が最善の道を歩めるようにお導きください。


必死、ということはこういうことなのでしょうか。
祈りましたね。イザナミノミコト様に届いてほしいから。
私が感じたのは、強い女性、ピンクとオレンジ色の光を持った、そんな存在でした。


祈り終えても雨は降っていましたが、ゆっくりと空を見上げると、静かに私を包むものがあるようなそんな気がしました。「よくきてくれたね。また苦しくなったら、苦しくなくてもいらっしゃい」そういってくださっているような。
そのやり取りだけで、私は泣きたいくらいに、うれしかったですね。
これからも、また神様に助けを求めるかもしれませんが、よろしくお願いします、またきます。そう約束して家に戻りました。


家に戻る最中、何で神様って神様なんだろう?と不思議な疑問が湧いてきました。
何で神様って、人間のために在るんだろう?


そしたらですね、「人間のために在るっていうこと自体が神様なんだ」って答えがありました。


人間は、結局人間のためにしか動かなかったりする。
たとえば自分のために生きている人、自分が一番大事な人。それはとてもいいことだと思うし、それを貫くことは否定しない。そうであれたら一番楽だろう。
家族のために生きている人、恋人のために生きている人、子供のために生きている人、いろいろだろうけど、でも結局それも、自分とつながっている人だから愛しているんだよね。
でも神様って違うじゃない。
神様って、人間がおろかなことをしても、間違いを犯しても受け入れようとしてくれるし、自分のために人間を愛しているわけじゃないんだよね。
人間は、自分があって、自分の愛する人を大事にするわけだけど、神様は人間が自分に対して何をしてくれなくても、冷たいとか、裏切ったとかそういう感情なんて一切持たずに、ずっと人間が幸せでいられるように見守ってくださるじゃない。


だから私がこんなにジタバタしていても、ご無沙汰していても、「よくわかりましたよ」と言って、応援してくれる。


そんな無条件の愛情が、今の私にはまさに「心が洗われる愛情」なんだと気づいて帰りました。そしていかに人間って自分勝手でわがままでおっちょこちょいでそして不出来なものなのか、そんな自分が情けなくなると同時に、だから神様がそばにいて、手助けはしないけど、私たちが自立することを見守っているんでしょうね。


私はこれからも鑑定で凹むことが重なるかもしれません。
だけど、選んだ道だから挫折しないやり方を模索したいのです。その答えを探すために、今後も神社参拝を続けていこうと思います。


当たり前ですけど、お金を稼ぐのに近道も無ければ、傷つかずに儲かる話も無いんですよね。
どんな好きな仕事についても、楽な道なんて一切無いんです。
だから自分に負けない道を作って生きていく方法しかありません。











カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
志我雨音(しがあまね)
性別:
女性
職業:
占い師・レイキヒーラー・主婦
趣味:
ゆっくりとひとりカフェ♪
自己紹介:
日記をただつれづれなるままに書くだけでなく、自分にも、皆さんにも何かを感じていただけるような文章を作り上げたいと思います。
最新コメント
[01/09 雨音]
[01/08 papa]
[10/28 雨音]
[09/16 sepi]
[02/07 雨音]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by 忍者ブログ * [PR]
* blogdesigned by Mei Fukui.